【beatmania IIDX INFINITAS】プレコンを改造したい! Part.3

[2016/08/04]

鬼門のボタン改造

前回のプレコンを改造したいでは、反響音を少なくするための改造をしました。


どの程度の効果があったかは比べていませんが、反響音はあまり気にならなくなった感じはします。

そして、第3回となる今回はいよいよボタンの改造です。
ただし、この改造をしてしまうと、ボタンを押したときのパチパチ音が減ります。このパチパチっていう音がいいっていう人もいると思うので、その辺りは好みで調整してください。

分解してボタンを取り外す

まずはボタンを取り外すところからスタートです。
公式で動画をアップロードしているので、その手順を見れば外し方はわかると思います。
 
こんな感じで取り外します。

 
さらに分解します。
ボタンを押す部分と受けの部分に分けることができました。
このボタンのパチパチという叩いたときの音は、ボタンの押す部分と受けの部分がぶつかったときに発生します。
つまり、その間に何か緩衝材を挟んでやれば音を減らすことが出来る訳です。

ただし若干注意が必要で、ボタンのキーストローク(ボタンストローク?)は2mmです。
間に1mm程度のものを挟んでしまうとボタンの押したときのストローク(凹み)が減ってしまい、マイクロスイッチが反応しない状態になってしまいます。

つまり、間に挟むものが重要になります。

ビニールテープ

挟むものじゃなくて貼り付けてしまっていますが、ボタンにビニールテープを貼る。
部屋にあったもので、薄いものということでビニールテープを貼ってみました。
押したときのストロークはほぼ変わらず、音は小さくなった(気はする)。

ビニールテープをボタンに貼り付けた後にテープの表面をウェットティッシュとかで軽く拭くことをお勧めします。通常のビニールテープはロール状に巻いてあるので表面に粘着のりが付いている(?)かもしれないということで。

貼り付けるのはボタン側もしくは受け側のどちらかのみにしたほうがいいようです。厚み的には両方に貼り付けても問題はありませんが、ビニールテープ同士がくっついてボタンの戻りが悪くなるっぽいです。
CNとかボタン離したときの反応が悪くなる可能性があるのであまりお勧めしません。

非粘着テープ

コーテープとか呼ばれる、水道管とかエアコンの室外機のホースなんかに巻くテープ。
「なんでそんなもの使ってるの?w」って言われそうなものだけど、ホームセンターをぐるぐる回ってて手ごろだったのがこれでした。
素材はよくわからないけど、塩化ビニールとかそんな感じなのかな?艶がないやつだからよくビニールテープとかかなり違うけど。まぁ粘着性の無いテープです。

飾り付けや箱の包装なんかに使う布のテープとかでもいいかもね。というか普通に布の端切れでいいんじゃないかっていう。

厚紙・画用紙

間に厚紙を挟むというのは、昔から専コン改造に使われてきたものですね。
ティッシュの空き箱とかがちょうどいいとかいわれていましたね。

厚紙を貼り付けずに挟むだけにしたときは、厚紙がずれないように注意が必要です。
厚み的には問題なく、ストロークも変わらないです。

ゴム(ゴム手袋)

これもアケコン改造の時に使われていた手法ですね。
自分は試していないので、どの程度の効果があるかはわかりませんが、消音効果はありそう。


改造の方法は「間に挟む」というものですが、その材質によって感覚やストロークが変わるので、好みによって変えるといいのかもしれないですね。
パチパチ音がなくなるという訳じゃないですが、何もしないよりは音が小さくなります。


反響音とボタンのパチパチ音の対策をしてきたわけですが、次にやりたいのはやはりボタンの交換。
「ボタンの改造までして交換するのかよw」って思われそうですが、やっぱりボタンは重いので交換したいです。

ということで、三和ボタンに交換するためのボタン選びとかをしていきたいですね。
続きを読む

今日の音ゲー"INFINITAS"

PS2のコントローラでプレイしていたのがなんだったのかと思うくらいスコア伸びますね。
ゲーム自体の遅延もなく後はボタンさえなんとかできれば!

リンク

BEMANI IIDX PC

関連記事

SNS

ブログの更新時に投稿しています。感想や連絡などもこちらへ。

SNS

ブログの更新時に投稿しています。
感想や連絡などもこちらへ。

Powered by Blogger with Bootstrap. / ©SGTMusicGameCh written by Shigetsu Mizyu a.k.a 310.